早朝の散歩に出かけようとして温度計を見たら10℃しかありません。木陰は寒いので、日が当たっているところを選んで歩きました。
見晴らしの丘は、未だ一番刈りがされてなくて伸び放題。オーチャードグラス(イネ科の牧草)が花粉をまき散らしています。花粉症の方ご用心。
見晴らしの丘を後にして、しばらく歩いていると遠くからキャンディーちゃんがやって来ました。遠くでも五郎は直ぐに誰だか分かるようです。
しばらくぶりでせっかく会えたので、Uターンしてまた見晴らしの丘へ向かって一緒に歩くことにしました。
そこへちょっと遅れて空ちゃんがやってきました。
空ちゃんは、いっぺんに五郎と風子に御挨拶。
それにしても、ちょっと会わなかった間に空ちゃんは、また大きくなったようで、えっちゃんよりも一回り大きくなっていました。
手ぶらな空パパさんに風子のリードをお願いして、風子の歩く後姿を眺めながら、一緒に一周して来ました。
工事の人が来ると元太がまた現場に。
木の柱を立てるために、こんな物を取り付けます。
これは直接柱の根元に水がかかって腐るのを防ぐための物です。
型枠が外されてすっきり。これで土木工事は終了。
元太は、工事の人たちが帰って行くのをぽつんとひとり見送っていました。
明日は工事は休み。明後日から木工事が始まります。
←ポチっとしてくれると嬉しいです♪
人気blogランキング に参加しています。